車業界について

 最近車業界に関して思うのが,下につくと辛いなということです.

 何と言っても,VWの傘下の企業(アウディ,ポルシェなど).製作コスト下がるだろうし,俺らも儲かるからうちのプラットフォームとエンジン使ってなんて4WDやスポーツカーメーカーにはたまったもんじゃないでしょう.そもそも下につかないと成り立たなくなって来たサイドにも問題があると思いますが,どうでしょう.

 ただ,売り上げとしては値段が少し下がったり,装備も充実して来たりして悪くは作用していないようです.なので元々の真正な信者以外にはプラスに作用しているのでしょうか・ 日産もルノーに対して今は売り上げ上勝ってはいますが,色々傘下として強いられていることもあるそうですし

音楽ジャンルについて 〜文学について〜

 最近はJPOPよりもROCKとかが流行っている印象ですが,やっぱりLIVEやfesで盛り上がりやすいからと言うのもあるのでしょうか? ただ勉強とか作業しながらの場合は無声のJAZZが個人的のはいい感じです.だからスターバックスとかドトールはなんか捗る気がするのでしょうか?

 私自身もROCKが割に好きですが,ただ80年代の歌謡曲的なのがいいなぁと思うことも多いにあるのです 

 皆さんはどんなジャンルの音楽が好きですか?ーよく文学の議論で文学とポルノグラフィティの境界線というのがあったりしますが,線引きなんてできませんよね.ポルノが入った瞬間文学じゃなくなるとか(そうなってくると村上春樹も文学じゃなくなりますね) ポルノは文学じゃないとかそういうことではないと思います.音楽もROCKなんだかPOPSなのかそれともヒップホップとかレゲなのかとかわからないものも今では多いですから(数年前まではオルナタティヴなんても呼ばれてましたが)そういうのを考えるのがまさに古い記号論的なものなのかもしれませんね.

語呂合わせについて

昔 ハヤテのごとくという漫画-アニメでキャラクタが「"灯台下暗し"と"大正デモクラシー"って似てるよね」と発言していて当時小学生だったのにそのあたり(大正)の歴史について若干調べた記憶があります.

 歴史好きの塾生が言うにはほとんどの歴史上の人物に語呂合わせがあるらしいです.なかったら自分で作るそうです. 小学生なのですが非常に優秀(高校英語の長文読解を十分できるくらいに)で僕も参考にして見たいと思います. 僕は割とストーリーで覚える派です.

最近塾にて

 今年の初めから始めた塾講のバイトですが,最初の頃は中学生に対して普通に行列とかポテンシャルとかディメンションとか言ってましたけど最近では未知数のことはアルファベットで書いてあるやつと呼ぶ始末です(定数もアルファベット使うんだけどね) 相似比について面積は2次元なんだから2乗に比例するし体積は3次元なんだから3乗に比例するのは当然だと説明していましたが,ナンノコッチャらが三分の一(相槌を打ってるだけが三分の一以上)本当にわかってる子は一握りのようでした.

 高校生になってくると微分がその瞬間の傾き的な説明をしてもちゃんと聞いてくれる生徒さんと,いいから公式教えてください派により顕著に分かれますが,後者はだいたい問題が少しでも変わると解けないですね.

 少し立場が上がって来たのか同僚の方に質問をされることも増えました.後,生徒(授業を持ってない)から質問されたり,問題作らされたりで授業中は忙しいし 残業も増えました シフトも増えたし...

 ただ会議などに引っ張って行ってもらうのは結構ためになってる気がします(給料は割に合わない笑...)

 

近況

 今年の8月はお盆休みを除けば全日バイトでした.確か1日も休みがなかった(日曜日は定休日)

 おかげでバイト代としては10万円を超えるはずですが,本当に疲れました.

 本は平均で月に4,5冊読んでいたのですが,入試勉強→テスト→バイトで今年度はあまり読めていません.ただ定期的に新刊を購入しているので積ん読本が溜まっていく一方です. 本格的にクレジットカードを作成したので(今まではデビット)捕らぬ狸の皮算用プレイでついつい買いすぎてしまいます.

 バイトと頻度を減らし,お金遣いを改善して ワークライフバランスの安定化を画策しておりますが 他の講師陣が教育実習だのなんやらであまり来れなそうですので休みまくるのは難しいようです.

 

試験とインターネットについて

 本日塾講で昔モールス信号を使ってテスト中やり取りをした受験生がいたという話をしました.モールス信号という言葉は聞いたことがあるそうですがどんなものかはわからないといっていました(僕もわかりません)

 昔は電波を使って通信をしていたわけですが,今では光を使っているわけで驚きですね.これ以上早くなるのでしょうか?

 Wifiも電波ながらも相当周波数が高かったと記憶していますがLANケーブルを直接挿したほうが相当早いのでしょうね

 そう言えば先日ルー大柴の話をしたら中学生に通じませんでした.時代を感じますね.

イヤフォンについて

 最近はiPhone7のイヤフォンジャック廃止もあってどんどんワイヤレスのイヤフォンが増えて来ていますね.今では両耳をつなぐ線もなく独立したものも増えていますが,音質とかバッテリーの持続時間はきちんと維持できているのでしょうか?

 4,5年前は3000mAhのモバイルバッテリーといったら中堅のそこそこ容量が大きいものでしたが,今ではその大きさ軽さで10000mAhを超えますから驚きです.それにBA型の基数も一基一万円くらいだったのが半額になってますし,小型化も進んでいるのでそこらへんはうまくやっているのでしょう.

 私はJVCのウッドコーンのイヤフォンを愛用していましたが,最近ではapple純正のイヤフォンがそれなりの質で扱いやすく便利なのでよく使っています 

 ただ,BA型など,音にこだわる人向けに暫くは優先のものも残ると思いますが,外用のものはほとんど無線になってしまうかもしれませんね.